これまでのColoraturaのクラフトワークショップやマーケット販売活動 (2021年から2023年) Past Coloratura craft workshops and market sales activities (2021-2023)

Coloraturaでは、ミニチュア粘土の講師資格取得コース、体験レッスンを始め、つまみ細工などのハンドクラフトのワークショップをアムステルダムにて開催しています。


Coloratura offers one-day miniature clay workshops and other handcraft workshops such as Tsumamizaiki (making flower accessories or decorations using Japanese fabrics).. in Amsterdam.



また、サンデーマーケットや日本関連のマーケットやフェスティバルなどのイベントにて、
ミニチュア粘土や和風布を使ったつまみ細工アクセサリー、折り紙で作った小物など、和雑貨を中心に販売もしています。

Coloratura also sell handmade miniature clay goods and Japanese style goods such as accessories or ornaments made of Japanese fabrics or Origami papers ..etc. at Sunday markets, Japanese events…


オランダに来て2年が経ち、
2021年秋よりミニチュア粘土のワークショップを開始してからも間もなく2年になります。


Two years have passed since I came to the Netherlands.
It's also been almost two years since I started miniature clay workshops from autumn 2021.


《 以下に、これまでのColoaturaの活動の一部をご紹介します。》

《 Below are some of Coloratura’s activities.》


【 イベント参加、マーケット出店(ハンドメイド品販売 ) 】
【 Participating in events・Held a stall at market (handmade goods sales) 】



✳︎ アムステルフェーンのジャパンフェスティバルにて、ミニチュア粘土や折り紙などの和風ハンドクラフトワークショップを開催 (2022年6月) 
✳︎ At the Japan Festival in Amstelveen, held a Japanese-style handcraft workshop such as miniature clay, Origami etc..(June 2022)


I held workshops again this year at the Japan Festival in Amstelveen 今年もアムステルフェーンのジャパンフェスティバルでワークショップを開催しました》




✳︎ ライデンの日本博物館シーボルトハウス主催のJapan marktにて出店 (2023年5月)

✳︎ Held a stall at the Japanmarkt sponsored by Japanmuseum Seiboldhaus in Leiden (May 2023)


ライデンのJapanmarktで和風ハンドメイド品を販売してきました I sold handmade goods in Leiden Japanmarkt



✳︎ Lodders Bonsai のオープンデーにて出店 (2023年3月)

✳︎ Held a stall at Lodders Bonsai open day (March 2023)


I sold handmade items at Bonsai Open Day オランダの盆栽オープンデーにて、ハンドメイド品を販売しました


✳︎ アムステルフェーンのNemo茶房のあるアート施設SAKBで開催された、Jacopによる「文化祭」にて出店 (2022年10月)

✳︎ Held a stall at “ Bunkasai (Japanese Festival)” hosted by Jacop at SAKB, an art facility in Amstelveen (October 2022)

Amstelveenで行われた文化祭にて出店し、大盛況でした! The BUNKA-SAI Festival was a great success !



✳︎ アムステルダムのミュージアム広場で開催されるクラフトマーケットにて出店 (2022年10月)

✳︎ Held a stall at the Museumplein craft market at the Museum Square in Amsterdam (October 2022)

ミュージアム広場でマーケット出店してきました  We have opened a market stall at Museumplain in Amsterdam  




✳︎アムステルフェーンのジャパンフェスティバルにて、ミニチュア粘土などの和風ハンドクラフトワークショップを開催 (2022年6月)

 ✳︎ At the Japan Festival in Amstelveen, held a Japanese-style handcraft workshop such as miniature clay, Origami etc..(June 2022)

ジャパンフェスティバルでのハンドクラフトワークショップ大盛況!The handcraft workshop at the Japan Festival was a great success.


他にもWesterparkのサンデーマーケット、アムステルフェーンのガーデンコンプレックのオープンデー、インターナショナルスクールのフェアなどでも出店しました。


I also held stalls at the Sunday Market in Westerpark in Amsterdam, the Open Day at the Garden Complex in Amstelveen, and the International School Fair…




【 バースデーワークショップ、お子様のミニチュア粘土クラフト体験など】
【Birthday workshop, Kids miniature clay craft experience, etc.】


こちらで主催したワークショップ以外に、個人的にお問い合わせくださり、バースデーの体験型お祝いとして、また女子会やお子様のイベントなどにご利用いただいた方々のワークショップの様子です。


In addition to the workshops planned by Coloratura, people who personally contacted me and used workshops for birthdays, children's events, adult gathering…



✳︎ お友達同士で、つまみ細工のレッスンにご参加 (2023年6月)

✳︎ Participated in Tsumami-zaiku lessons with friends (June 2023)

和風布を使った、つまみ細工のアクセサリー制作のワークショップを開催 Holding flower accessories “Tsumami-zaiku”workshop


✳︎ お子様のバースデーパーティーのアクティビティとしてご利用 (2023年6月)

✳︎ Used as an activity for kid’s birthday party (June 2023)

お子様のバースデーパーティーに「ミニチュア粘土ワークショップ」をご利用いただきました “Miniature Clay Workshop” held for a child’s birthday party !




✳︎ お友達同士でミニチュア粘土スイーツ制作 (親子でご参加) (2022年10月)

✳︎ Making miniature clay sweets with friends (Participated in parents and kids) (October 2022)

お子様とお母様方に「ミニチュア粘土-スイーツ」のレッスンにご参加いただきました。Children and mothers participated in “miniature clay – Western sweets”workshop.


✳︎ クラフト好きなお子様のバースデーに!(2022年5月)
✳︎ For the birthday of a child who likes crafts! (May 2022)


お子様のバースデーに「ミニチュア粘土ワークショップ・オランダルームプレート!」制作 “Miniature Clay Workshop” for kid’s birthday!



✳︎お友達同士、誘い合わせて「ミニチュアスイーツ」作り!(お子様) (2022年3月)
✳︎ Made "miniature clay sweets" with friends! (Kids) (March 2022)


ミニチュア粘土「子供ワークショップ」でスイーツ制作! Making ‘sweets’ at the miniature clay “Kids Workshop”!



✳︎ お友達のバースデーに体験型プレゼント(大人の方) (2022年3月)
✳︎ Experience-based gift for a friend's birthday (adults) (March 2022)

お友達のバースデーに「ミニチュア粘土ワークショップ」 Miniature clay workshop for friend’s birthday!



✳︎ アムステルダムのキッチンスタジオにて、おにぎり販売されてる傍らで、おにぎりや和菓子のミニチュア粘土ワークショップも行いました。(2023年3月)
✳︎ At the kitchen studio in Amsterdam, while selling rice balls, Coloratura held a miniature clay workshop on Japanese food(rice balls..) and Japanese sweets. (March 2023)

Miniature clay “Onigiri “and “Wagashi “ workshops in Amsterdam!アムステルダムにてミニチュア粘土の「おにぎり」と「和菓子」のワークショップ開催!

上記に掲載したものは、活動の一部です。

他のマーケットやイベントなどでも出店を行い、
また上記掲載以外のワークショップも多数行っております。

その他、ミニチュア粘土講師認定コースも開催しています。


The above are some of Coloratura’s activities.  


I also have stalls at other markets and events,
and hold many workshops other than those listed above.  


In addition, I also hold a miniature clay certification course( in Japanese). 


下の写真は、ミニチュア粘土講師認定コースでの写真です。

The pictures below are from “miniature clay certification course”.

今後も、日本のものをより多くの方に知っていただけるよう、楽しんでいただけるよう、活動をしていきたいと思っています。

I would like to continue my activities so that more people know about Japanese things and enjoy my workshops and handmade goods.



ライデンのJapanmarktで和風ハンドメイド品を販売してきました I sold handmade goods in Leiden Japanmarkt

【 English below 】


ライデンの日本博物館シーボルトハウス主催の
ジャパンマーケットで出店しました。


今年は、シーボルトが来日してから
ちょうど200年とのこと。
それを記念して、例年より大規模(?!)
なのかどうかは、私も初めてなので
わかりませんが、お天気も良く、
多くの人が訪れ、とにかく賑わっていました。

オランダでは、日本関連のマーケットや
イベントなどが思った以上に多く
開催されているようですが、
このマーケットはその中でも来場者も多い、
人気イベントのように思います。


私のブースにも、たくさんのお客様に
お越しいただき、
これまで出店したマーケットやイベントの
中でも、私の和風ハンドメイドグッズも
群を抜いて大人気で! 大忙し。
嬉しい限りです。

友人、知人も大勢来てくれて、
以前にちょっとお会いしたことがある方達も
私のストールに来て声をかけてくださったり、
という嬉しい再会もありました。

オランダに来て2年足らずなのに、
進んで手伝ってくれる友達もいたり、
こんなに友達や知り合いもたくさんできたんだなぁ
と改めて認識し、ハッピーな気持ちになりました。


このマーケット来場者はもちろん日本好きな方々。
着物や着物風コスチューム、コスプレ姿の
人達もいました。


オランダには日本好きな方々が多く、
またこういうイベントも開催されるというのは、
ここに住む日本人にとっても、ほんとに嬉しいですね。



今回、ライデンのJapanmarktで出店できて、
楽しかったです!
手伝ってくれた友達、Japanmarktを開催してくれた
シーボルトハウス、ご来店いただいた方々…


いろんな人に、そしてオランダという素敵な環境に…
感謝‼︎ です。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーー

The weather was nice and many people
visited the market yesterday.

It seems that many Japan-related markets
and events are held in the Netherlands,
and especially this market seems to be
very popular event with a large number of
visitors.


A lot of people came to my stall
and my Japanese style handmade goods
were by far the most popular compare with
markets I have sold before.
I was very busy and so excited !

Many friends and acquaintances visited
my stall, and some people I had met before
also came to my stall to talk to me.

I realized that I had made friends willing to
help me and so many friends and acquaintances
during less than two year in the Netherlands.
It made me feel so happy!

The visitors to this market were Japan lovers.
There were people wearing kimono,
kimono-style costumes, and cosplay.

There are so many people who love Japan
and such events are being held in the Netherlands.
It’s so nice for us, Japanese… makes us very happy.

It was fun to have a stall at this Japanmarkt !

Thank you to everyone…
friends who helped me,
Siebold House who held Japanmarkt,
people who came to my stall …!



ライデンで開催されるジャパンマーケットに出店します! I will have a stall at Japanmarkt in Leiden!

【 English below 】


5月28日(日)に、ライデンのJapan Museum
シーボルトハウス主催のJapanmarktにて、
和風ハンドメイド品を販売します。

Coloraturaも、
粘土で作ったミニチュアサイズの小物類やアクセサリー、
和風の布を使ったお花のアクセサリーなど、
手作りの和風小物類を中心にご用意しております。

日常的に使える、キーホルダー、しおり、
マグネット、ボックス、飾り物なども多数ございます。

《 場所 》
日本博物館シーボルトハウスのある運河沿い

☆Coloraturaは、シーボルトからライデン大学の
植物園の間、シーボルトハウス側から歩いた場合、
植物園の入り口の少し手前辺りで出店しています。

《日時 》
5月28日 (日) 12:00〜17:00

お近くにお住まいの方、
オランダでの日本のマーケットにご興味ある方、
ぜひご来場ください。

ーーーーーーーーーー


On May 28th (Sun),
Coloratura will sell Japanese-style
handmade items at Japanmarkt,
hosted by the Japan Museum Sieboldhuis
in Leiden.


I have a range of Japanese-style handmade
small items and accessories made of clay,
as well as flower accessories using
Japanese fabrics.
There are also many items such as keyrings,
bookmarks, magnets, boxes and ornaments
for everyday use.

《Place》
Along the canal with the Japanmuseum Sieboldhuis

☆Coloratura’s stall is located between Seiboldhuis
and Horus botanicus Leiden (close from the
entrance of Horus botanicus Leiden).

《Date and Time》
May 28 (Sun) 12:00-17:00



If you live nearby or are interested in
the Japanese market, please come and visit us.




I sold handmade items at Bonsai Open Day オランダの盆栽オープンデーにて、ハンドメイド品を販売しました

【 日本語は下をご覧ください】


Yesterday and the day before yesterday,
Bonsai Open Day was held at
“ Lodder Bonsai bv”
https://lodderbonsai.nl/our-products/bonsai/?lang=en
and I sold my handicrafts there.

When I went there, I was surprised
to find that the scale was larger than
I expected, and there were many bonsai
from various countries.


Since it was an open day,
there were also food stalls and
various other shops. 

Sushi, curry, pork cutlet sandwiches,
Japanese sweets, Taiwanese tea..., 
Japanese-style handmade bags, sumie,  
Japanese paintings, sculptures,
ikebana display (flower arrangement),
Japanese tableware, flower pots...,
and even a medaka(fish) shop…


I was surprised to know and it makes me happy
that bonsai is so popular in the Netherlands !

I was very happy to be able to join such an event. 

The staff of Lodder Bonsai and the other sellers
were friendly, the atmosphere was great,


and I enjoyed the interaction with the people
who bought from my stall and the people
who talked to me while looking at my stall... 


and also happy to see again with lady
who had joined my workshops before…

I really had a very enjoyable time at the stall.


Thanks to the people in Lodder Bonsai
for inviting me to participate in such an event! 
It was a great experience.

Thank you also to everyone
who came to my stall.


昨日、一昨日は “Lodder Bonsai bv” にて、
Bonsai Open Day が開催され、
そちらで出店してきました。

行ってみると、その規模が思った以上に大きく、
いろいろな国のたくさんの盆栽があり、
ビックリました。


オープンデーということで、
盆栽以外にも食べ物や様々なお店が
出店していました。

お寿司やカレー、カツサンド、和菓子、お茶…、
和風の手作り袋や雑貨、墨絵、和風の絵や掛け軸、
彫刻、版画、金継ぎ、生花の展示、和食器、
植木鉢類…それにメダカ屋さん、
絞り染めワークショップまでありました。

ステージでは、講演やイベントもしており、
ライオンダンス(獅子舞)もやってきました。

そのストール数、来場者もとても多く…


オランダで、こんなにも盆栽が人気なのかと知り、
これもまたびっくりしました。


Lodder Bonsai のスタッフの方も、
他の販売者の方もフレンドリーで、
とても雰囲気が良く、
また私のストールで購入してくださった方、
見ながら声をかけてくださった方…との
やりとりも楽しく… 、


以前に私のワークショップにお越しいただいた
方との嬉しい再会もあったり、

とても楽しく出店することができました。

オランダで、こんなにも盆栽が人気で、
このようなイベントがあるというのは
嬉しいですね。


こんなイベントにお声がけくださり、
Lodder Bonsai の関係者の方々に感謝!です。

ストールにお越しいただいた方々も、
ありがとうございました。





デン・ハーグのたい焼き屋さんでミニチュア粘土のたい焼きアクセサリー販売!Taiyaki accessories in Taiyaki shop in The Hague!

【 English below】


デン・ハーグのたい焼き屋さん
「Tokyo Taiyaki Story」に、
ミニチュア粘土の「たい焼きアクセサリー」や
「たい焼きキーホルダー」などを
置かせていただくことになりました。


美味しくて、人気のたい焼き!
焼き立てはホカホカで、周りはカリッ、
中身がたっぷりでとっても美味しかったです。

アットホームな雰囲気のお店で、
日本の食品や雑貨も販売されていて、
つい、「私、こんな物を作っているんですが…」
と話かけ、店長さんも興味を持ってくださり、
お店に置かせていただけることになったんです。

ミニチュア粘土の小さなたい焼きグッズは、


・たい焼きネックレス(2種 チェーンとロープ)
・たい焼きピアス
・たい焼きキーホルダー
・たい焼きストラップ
・たい焼きブックマーク

をご用意しております。


焼き立ての美味しい《たい焼き》と共に、
どうぞご利用ください。

住所 : Bleijenburg 27, 2511 VC Den Haag


ーーーーーーーーーー

At the taiyaki shop "Tokyo Taiyaki Story"
in The Hague, my miniature clay
Taiyaki accessories will be placed.


Delicious and popular taiyaki.
It was freshly baked, crispy on the outside,
and had plenty of filling and was very tasty.

The store has a homey atmosphere
and also sells Japanese foods and goods.


The small handcrafted Taiyaki you can
find at this shop are :

・Taiyaki necklace (two types: chain and rope)
・Taiyaki earrings
・Taiyaki key chain
・Taiyaki strap
・Taiyaki bookmark

Please look at them when you buy delicious,
freshly baked Taiyaki.

Address  : Bleijenburg 27, 2511 VC Den Haag




娘の学校のWinter Fairで販売 ! I had a stall at my daughter’s school’s Winter Fair.

【English below】

今日の放課後、ウィンターフェアが
開催されました。
生徒や親達が手作りスイーツや様々なものを
販売し、賑わいました。

私もミニチュア粘土や和風布を使って
作った飾りやアクセサリーを販売し、
嬉しいことに、子供達にも大人気でした。

今日のために作ったクリスマスのアイテム、
オランダの風車&チューリップも、和風のものも、
子供達、お母様方、お父様方…
多くの方が興味津々な様子で見てくださり、
たくさんの子供達が買っていってくれました。

今回は学校関係者しかお越しいただけなかったのは
残念でしたが、喜んでいただけて嬉しい限りです。

ーーーーーーーーーーー


The Winter Market was held after school today.

Students and parents sold handmade sweets
and various things, and it was lively event.

I also sold decorations and accessories
made of clay and Japanese fabric,
and to my joy, my handmade works
were popular among the children.

Children and their mothers and fathers
looked at my handmade goods with
great interest.
What I prepared for this market such as
“Christmas items”, “windmill and tulips”
and also Japanstyle items were popular.
Many children bought them.


It was a pity that only people from this school
could come to this event,
but I am happy many people were interested
in my goods and I had such a fun day.





粘土でミニチュアのクリスマスグッズやオランダっぽいものを制作中! I’m making Christmas items and Dutch small windmill and tulips.

【English below】

来週、娘の学校のWinter Fairで出店するため、
準備中です。

クリスマス前ということ、
お客さまの多くが子供達ということで、
クリスマスらしいものを新たに作ってみました。


とっても小さなクリスマスツリーや雪だるま!

子供達が、「ちっちゃいー、可愛い〜」
と目をキラキラさせて見ていって
くれたらいいなぁ…、
と想像しながら作っています。


それから、今回、いろんな国籍の子達が
多いので、オランダらしいものもあったら良いか..
と風車とチューリップも作ってみました。


写真立ては、ワークショップでも
行っているものですが、
もっと小さな風車とチューリップを
小さなケースに載せてみました。

ミニチュア粘土作品もその他の物も、
和風のアイテムをメインにしてきましたが、
ちょっとアイテムの幅を広げ、
さらにいろんな人に興味を持っていただけたら
嬉しいです。

ーーーーーーーーーー

I'm preparing to open a stall at my
daughter's school Winter Fair next week.

Since it is before Christmas and many kids
are coming, I am making Christmas-themed
new items.

Tiny Christmas trees and snowmen.


I am making to imagine that it would be
nice if the children look at these
with their eyes shining and say
"It's so tiny! So cute!" 

And this time, there are many children of
various nationalities, so thinking that
it would be nice to have some Dutch style
items and I made a windmill and tulips.


The photo frame is the same one
for the workshop, but I put smaller windmill
and tulips on small cases.

The miniature clay works and other items
have mainly been Japanese-style,
but I would be happy to expand the
range of items and get more people interested.




ミュージアム広場でマーケット出店してきました  We have opened a market stall at Museumplain in Amsterdam  

【 English below 】

毎月一回、日曜日にアムステルダムの
ミュージアム広場で開催される
クラフトマーケットに出店してきました。

国立美術館がすぐ脇に見える立地です。

雨が心配される予報でしたが、
なんとか降られずに多くの人で賑わって
いました。
帰宅2時間後くらいには大雨になり、
雷も鳴っていましたから、お天気にも
恵まれたことに感謝です(^^)。

お客様は観光客も多く、ペルーやメキシコ、
イスラエル、ドバイ、アメリカ…などから
いらっしゃった方にもご購入いただきました。

Coloraturaでは和風の手作り小物類が
メインなので、ご購入くださった方は、
やはり日本好きな方が多く、
おにぎりのピアスを「かわいい〜」と言って
買ってくださったりし、そんなちょっとした
やり取りも楽しかったです。

寒い冬の間は、今のところ屋外での
マーケット出店はしないつもりですが、
暖かくなったら、またどこかで出店する
つもりです。
その時までに、また新しい商品を増やして
いけたらと思っておりますので、
その際には、また皆さまにお目に
かかれるのを楽しみにしております。



✳︎ 日照時間の短い、寒い季節には、
室内でミニチュア粘土の体験レッスンを!

ミニチュア粘土の体験レッスンを
随時受け付けております。

ご興味ある方は、こちら↓よりご覧ください。

https://coloratura-clayhandcraft.com/workshops-information


ーーーーーーーーーーー

We have opened stall at the Museumplain
market (craft market)held once a month
on Sunday in Amsterdam.

Until before the market,
the weather forecast predicted rain
during the market,
but it didn't rain and many people
visited the market.

About two hours after I got home,
it started raining heavily and
there was even thunder, so I was
grateful for the good weather (^^).


Many of our customers were tourists,
and some from Peru, Mexico, Israel,
Dubai, USA…etc. purchased my items.

As Colouratura mainly sells
Japanese-style handmade goods,  
so many of the people who bought
were Japanese fans, and said
“cute” and bought a pair of rice ball
pierced earrings etc.
I enjoyed such as the small talk with
customers.

I don't plan on having an outdoor market
for the time being during the cold winter,
but when the weather warms up,
I plan to have another stall somewhere.
I think to have more new products by then,
so I look forward to seeing you again
at that time.



✳︎ Winter season with short daylight hours,  
take a miniature clay workshops indoors!

I offer miniature clay workshops at any time.
If you are interested, please click here ↓.

https://coloratura-clayhandcraft.com/workshops-information



Museum Marketに出店します  I will have a stall at Museum Market

【 English below 】

10月23日、来週の日曜日は、
アムステルダムのミュージアム広場で
開催されるマーケットに出店します。

月一回、日曜日に開催されるこの
マーケットはクラフトのマーケットで、
手作りのアクセサリー、絵、飾り物…
などステキな可愛いハンドクラフト品が
並びます。

Coloraturaも、粘土で作ったミニチュア
サイズの小物類やアクセサリー、
和風の布を使ったお花のアクセサリーなど、
手作りの和風小物類を中心に
ご用意しております。

日常的に使える、キーホルダー、しおり、
マグネット、ボックス、飾り物なども
多数ございます。

場所 : Museumplein, Amsterdam
日時 : 10月23日 (日) 10:00〜18:00

23日の日曜日、お時間がありましたら、
ぜひご来場ください。

ーーーーーーーーーー

On October 23rd, next Sunday,
I will be at the market at Museum square
in Amsterdam.

This market, which is held once a month
on Sunday, is a craft market
where you can find handmade accessories,
paintings, decorations…and other lovely
handcrafted items.

I have a range of Japanese-style handmade
small items and accessories made of clay,
as well as flower accessories using
Japanese fabrics.

There are also a number of keyrings,
bookmarks, magnets, boxes and
ornaments for everyday use.

Place :     Museumplein, Amsterdam
Date and Time  : 10月23日 (日) 10:00〜18:00

If you have time on Sunday the 23rd,
please come and visit us.



Amstelveenで行われた文化祭にて出店し、大盛況でした! The BUNKA-SAI Festival was a great success !

【 English below 】

昨日、アムステルフェーンのSAKB (ネモ茶房) で
開催されたJacop主催の文化祭は、
多くの来場者で賑わい、大盛況でした。

たこ焼き、お弁当、和菓子などの日本の食べ物、
雑貨などのお店が出店され、さまざまの公演、
ワークショップなどが行われました。

Coloraturaのテーブルにも、たくさんの日本の方、
ローカルの方がお越しくださいました。

ミニチュア粘土の小ささや、和風のお花の
アクセサリーなどの華やかさに興味を持って
見入ってくださったり、喜んでくださったりし、
新たな出会いや再会もあり、嬉しい限りです。

今回は、日本のイベントということだけあって、
日本語がお上手で、日本のもの好きな
オランダの方がとても多く、嬉しかったですね。

マーケット出店などでお客様とお話するのは、
本当に楽しいひと時です。

ご来店くださった皆様、ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーー

The Japanese cultural festival “BUNKA-SAI”
was hold at SAKB (Nemo Sabo) in Amstelveen
yesterday and it  was a great success
with many visitors.

There were many stalls selling Japanese food
such as takoyaki, bento boxes, and
Japanese sweets, as well as miscellaneous
goods, and various performances and
workshops were held.

Many Japanese and local people came to
my “Coloratura” table.

I am very happy that people are interested in
the small size of the miniature clay goods
and the gorgeousness of the Japanese-style
flower accessories…,
and it is also nice to see them happy.

This time, as it was a Japanese event,
many local people who speak Japanese well
and like Japanese things visited.
It was so nice to see these people who are
interested in Japan. 

Thank you very much to everyone who visited us.




プロフィール Profile

アムステルダムでハンドクラフトの教室「Coloratura」を開催しております戸辺 直子です。

Coloraturaでは、ミニチュア粘土の講師資格取得コース、体験レッスンを始め、つまみ細工などのハンドクラフトのワークショップも開講中です。

My name is Naoko and..

《続きはこちら↓ read more ↓》

プロフィール Profile


《カテゴリー category 》


《 最近の投稿 recent posts 》

【ミニチュア粘土について】
まずはこちら↓を御覧ください


教室案内 Workshop

ミニチュア粘土(ミニチュアクレイクラフト)とは?

ミニチュア粘土講師認定コースについて


😊👇👇

こちら↓もフォローお願いします Follow me !

ページの先頭へ