I sold handmade items at Bonsai Open Day オランダの盆栽オープンデーにて、ハンドメイド品を販売しました

【 日本語は下をご覧ください】


Yesterday and the day before yesterday,
Bonsai Open Day was held at
“ Lodder Bonsai bv”
https://lodderbonsai.nl/our-products/bonsai/?lang=en
and I sold my handicrafts there.

When I went there, I was surprised
to find that the scale was larger than
I expected, and there were many bonsai
from various countries.


Since it was an open day,
there were also food stalls and
various other shops. 

Sushi, curry, pork cutlet sandwiches,
Japanese sweets, Taiwanese tea..., 
Japanese-style handmade bags, sumie,  
Japanese paintings, sculptures,
ikebana display (flower arrangement),
Japanese tableware, flower pots...,
and even a medaka(fish) shop…


I was surprised to know and it makes me happy
that bonsai is so popular in the Netherlands !

I was very happy to be able to join such an event. 

The staff of Lodder Bonsai and the other sellers
were friendly, the atmosphere was great,


and I enjoyed the interaction with the people
who bought from my stall and the people
who talked to me while looking at my stall... 


and also happy to see again with lady
who had joined my workshops before…

I really had a very enjoyable time at the stall.


Thanks to the people in Lodder Bonsai
for inviting me to participate in such an event! 
It was a great experience.

Thank you also to everyone
who came to my stall.


昨日、一昨日は “Lodder Bonsai bv” にて、
Bonsai Open Day が開催され、
そちらで出店してきました。

行ってみると、その規模が思った以上に大きく、
いろいろな国のたくさんの盆栽があり、
ビックリました。


オープンデーということで、
盆栽以外にも食べ物や様々なお店が
出店していました。

お寿司やカレー、カツサンド、和菓子、お茶…、
和風の手作り袋や雑貨、墨絵、和風の絵や掛け軸、
彫刻、版画、金継ぎ、生花の展示、和食器、
植木鉢類…それにメダカ屋さん、
絞り染めワークショップまでありました。

ステージでは、講演やイベントもしており、
ライオンダンス(獅子舞)もやってきました。

そのストール数、来場者もとても多く…


オランダで、こんなにも盆栽が人気なのかと知り、
これもまたびっくりしました。


Lodder Bonsai のスタッフの方も、
他の販売者の方もフレンドリーで、
とても雰囲気が良く、
また私のストールで購入してくださった方、
見ながら声をかけてくださった方…との
やりとりも楽しく… 、


以前に私のワークショップにお越しいただいた
方との嬉しい再会もあったり、

とても楽しく出店することができました。

オランダで、こんなにも盆栽が人気で、
このようなイベントがあるというのは
嬉しいですね。


こんなイベントにお声がけくださり、
Lodder Bonsai の関係者の方々に感謝!です。

ストールにお越しいただいた方々も、
ありがとうございました。





盆栽イベントで和風ハンドメイド品を販売します Japanese-style handmade products will be sold at the bonsai event

【 English below 】

オランダでも盆栽がたくさん
販売されているところがあるのを
ご存知ですか?

この週末・3月11日(土)、12(日)は、
“Lodder Bonsai bv” さんから
お声がけいただき、
こちらの「盆栽オープンデー」で、
ミニチュア粘土やつまみ細工などの
和風ハンドメイド品を販売します。


お誘い合わせの上、是非ご来場ください。


ーーーーーーーーー

Do you know that there are many bonsai
for sale in the Netherlands?

This weekend, March 11 (Sat) and 12 (Sun),
I will sell Japanese-style handmade items
such as miniature clay and tsumazaiku
at the "Bonsai Open Day" here at 
“Lodder Bonsai bv”.


Are you interested in Bonsai
or Japanese goods..?


Please come and visit us.




娘の学校のWinter Fairで販売 ! I had a stall at my daughter’s school’s Winter Fair.

【English below】

今日の放課後、ウィンターフェアが
開催されました。
生徒や親達が手作りスイーツや様々なものを
販売し、賑わいました。

私もミニチュア粘土や和風布を使って
作った飾りやアクセサリーを販売し、
嬉しいことに、子供達にも大人気でした。

今日のために作ったクリスマスのアイテム、
オランダの風車&チューリップも、和風のものも、
子供達、お母様方、お父様方…
多くの方が興味津々な様子で見てくださり、
たくさんの子供達が買っていってくれました。

今回は学校関係者しかお越しいただけなかったのは
残念でしたが、喜んでいただけて嬉しい限りです。

ーーーーーーーーーーー


The Winter Market was held after school today.

Students and parents sold handmade sweets
and various things, and it was lively event.

I also sold decorations and accessories
made of clay and Japanese fabric,
and to my joy, my handmade works
were popular among the children.

Children and their mothers and fathers
looked at them with great interest for the
Christmas items, Dutch windmill and tulips
I made for this market and the Japanese
style items, and many children bought them.

It was a pity that only people from this school
could come this time, but I am happy to
have such a fun day.



ジャパンフェスティバルでのハンドクラフトワークショップ大盛況!The handcraft workshop at the Japan Festival was a great success.

【English below】


3年ぶりに開催されたアムステルフェーンの
ジャパンフェスティバル、相当の人出があり、
大盛況でした。

Coloraturaはワークショップ枠で出展。
ミニチュア粘土2種と他のものとで
4種のワークショップを行いました。


お陰様で、こちらも人気で、
折り紙鶴のしおりワークショップ以外は、
全て満席に。

他にもご参加希望してくださった方、
興味を持ってくださった方が
大勢いらっしゃいました。

 

ミニチュア粘土「和食」ワークショップ 1回目

最初の回は、子供達7人が参加してくれました。

ミニチュア粘土「和菓子」ワークショップ 1回目

「折り紙鶴のしおり作り」ワークショップ

ミニチュア粘土「和菓子」ワークショップ 2回目

五円玉亀 ワークショップ 

ミニチュア粘土「和食」ワークショップ 2回目

ご参加いただいた方、見に来て声をかけて
くださった方との交流も楽しく、有意義な
時間になりました。

参加者の皆さまにもワークショップを
楽しんでいただけて嬉しい限りです。

お越しいただいた皆さま、
ありがとうございました。



Coloratura held workshops at Japan Festival
in Stadsplein, Amstelveen.

I held 4 kinds of workshops
(2 kinds of miniature clay and others).

Except for the origami crane bookmark
workshop, everything was full.  
There were many other people
who wanted to participate
and were interested in it.

It was a lot of fun to interact with
the people who participated
and those who came to see and talk to us.
It was a meaningful and enjoyable time.  


I am glad that the participants enjoyed 
the workshop. 

Thank you to everyone who came to
Coloratura’s stall today.

 

 


もうすぐジャパンフェスティバル。ハンドクラフトのワークショップを行います!Coloratura will hold a Japanese-style handcraft workshop at the Japan Festival.

【English below】

アムステルフェーンのStadspleinで
6月19日に開催されるJapan Festivalで、
ワークショップを行います。


ミニチュア粘土のワークショップの他、
折り鶴のしおりや他のクラフトの
ワークショップもやっていますので、
遊びに来てください。
《Coloratura》です。


☆ミニチュア粘土ワークショップ

*「おにぎり、唐揚げ、卵焼き」

*「どら焼きとお団子」


☆折り紙ワークショップ

*「折鶴のしおり」


☆五円玉ときれいな紐で作る
縁起の良い亀のチャーム ワークショップ

 *「五円玉亀」


ジャパンフェスティバルですので、
ミニチュア粘土も、他のものも
どれも「和」を感じられる作品です。

ワークショップをお気軽に
体験していただける機会ですので、
是非いらしてください。


Coloratura will hold workshops at
the Japan Festival at Stadsplein ,
Amstelveen on June 19th.


You can make miniature Japanese food
and sweets made of clay ,
origami crane bookmarks ,
and turtles made from five - yen coins
and beautiful string.


Sounds interesting ?

Come to see me at the Japan Festival.


☆ Miniature clay workshop

*Japanese food
"Onigiri, fried chicken, omelet" 

*Japanese sweets
"Dorayaki and dumplings" 

☆ Origami workshop

*Bookmark of Origami paper crane 


☆ Good luck charm turtle of 5-yen coin workshop 
*Five-yen coin turtle



Please feel free to come and experience these workshops.

 


プロフィール

オランダのアムステルダムでハンドクラフトの教室を開催しておりますNaoです。


Coloraturaでは、ミニチュア粘土の講師資格が取得できるコースを始め、随時、ミニチュア粘土の体験レッスンや、その他、つまみ細工などのハンドクラフトのワークショップも開講中です。

《続きはこちら》


最近の投稿 recent posts


《カテゴリー category 》

【ミニチュア粘土について】
まずはこちら↓を御覧ください


教室案内 Workshop

ミニチュア粘土(ミニチュアクレイクラフト)とは?

ミニチュア粘土講師認定コースについて

こちら↓もフォローお願いします Follow me!

ページの先頭へ