ミニチュア粘土「オランダ風の写真立て」のワークショップのお知らせ Let’s make a Dutch style photo frame

【 English below 】

オランダらしい「風車やチューリップを額に入れた写真立て」!
オランダ在住の記念にいかがでしょうか?


そろそろ、ご帰国や異動でオランダを離れる方も多い時期ですね。
オランダでは、バースデープレゼントとして何かの体験を贈りものにする、ということも結構あるように思いますが、体験型の贈り物として、ご帰国前のお友達をレッスンにお誘いし、それをプレゼントにする!そんな風にご利用されるのもいかがでしょうか?

お友達とご参加されれば、お作りになった作品と共に、お友達と参加した思い出も残ることでしょう。


《日時》202年2月25日(火) 10:00〜13:30

《費用》€42 or €45[額の大きさにより異なります](材料費、お飲み物、お茶菓子代込)

額の種類などの詳細は、こちら↓をご覧ください。

1-dayトライアルレッスン「写真立て」のご案内 Information on ”Photo frame” 1-day workshop

《開催人数》最小3名、最大人数6名

《言語》日本語 & 英語

《場所》アムステルフェーンセ通り沿い、ボス公園メインエントランス付近
バス停Amsterdamse Bosからすぐ

開催場所の詳細は、レッスンをお申し込みいただいた後、別途お知らせいたします。

《お申し込み》 
こちら ↓ よりお願いいたします。

Apply Lesson


ミニチュア粘土についてのより詳しいご案内は、こちらよりご覧いただけます。


ミニチュア粘土(ミニチュアクレイクラフト)とは?


ーーーーーーーーーー

Are you interested in making a photo frame with small windmill, tulips with clay?

《Date and time》

25 February (Tue) 10:00〜13:30

《Cost》
€42 or €45 [it depends on the frame ](including material cost, drink, sweets)

*For details on frame types, please click here.

1-dayトライアルレッスン「写真立て」のご案内 Information on ”Photo frame” 1-day workshop

minimum 3 participants, maximum 6

《Language》Japanese & English 

《Location》
along the Amstelveenseweg, Near the main entrance of Amsterdamse Bos.
2 minutes walk from Bus stop: Amsterdamse Bos.
I will send you the details after you apply for the lesson.

《Apply for lesson》
Please apply from here↓
Apply Lesson



インターナショナルスクールのWinterフェアで販売してきました I sold  at the international school winter fair

【 English below 】


今日は、娘の通っている学校のフェアで、昨年同様、ハンドメイド品を販売しました。

和風のパッと目を惹くツマミ細工のアクセサリーや、小さなミニチュア粘土に興味津々。


たくさんの子供達や親御さん達が足を止め見てくださったり、購入してくださいました。

今日も、子供達にも喜んでもらえて嬉しい一日になりました。

ーーーーーーーーーー


Today I sold handmade items at the winter fair at my daughter's school like last year.

People were interested in colorful Japanese-style accessories and small miniature clay items.
Many children and parents stopped to look at and purchase items.

Kids seemed happy, so it was a happy day for me too.



お友達、ご兄弟でミニチュアスイーツのキーホルダー&置物作り!Friends and their siblings came to make key holders and figurines of miniature sweets!

【 English  below 】

先日、ミニチュア粘土のワークショップにお越しいただいたお子様達が、

夏休み中に、他のも作ってみたい!

とのことで、今日はスイーツを作りに来てくれました。
可愛らしい小学1年生の女の子達と、そのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちです。

1 時間ちょっとでできる、短い時間の方のバージョンで、アイスクリーム、タルトとクッキー、ペロペロキャンディーを制作し、キーホルダーか置物に載せて仕上げました。

ペロペロキャンディーをクルクル巻くのが、小さい子達にはちょっと難しかったりしましたが、一生懸命取り組んでいました。

大きいお姉ちゃんたちは、さすが! とても上手に作っていました。

そして、可愛くできました〜!

今日も楽しんでいただけたかしら。

美味しそうなものを集中して作ったので、終わった時にはお腹も空いてきて…

元気に、
「おやつー!」

おやつを食べて、出来上がった作品を喜んで持って、帰って行かれました。

ーーーーーーーー

☆ Coloraturaでは、随時、ミニチュア粘土体験レッスンを行っております。

http://Workshop info


☆ 8月21日にもミニチュア「スイーツ(3時間バージョン)」のレッスンを予定していますので、
ご興味ある方は、ひとつ前の投稿をご覧ください。



☆ 講師認定コースも、近いうちに開講予定です。

 

ーーーーーーーー

Children who came to the miniature clay workshop a few weeks ago wanted to make something else during the summer holiday!

And today they came to make “western sweets”.

It was a short version, which can be done in just over an hour, include ice creams, fruit tart and cookies and lollipop, and finished them on keychains or figurines.

It was a bit difficult for the little girls to roll up the lollipop candy, but they concentrated to do.

And very cute ones completed.

I hope they enjoyed today’s workshop too.

They concentrated on making that looked delicious, so they felt hungry when they finished it...
and  "Snack time!”

After eating a snack, they gladly took the finished work and went home.

ーーーーーーーー

☆ Coloratura offers miniature clay workshops from time to time.

I hold "Western sweets(3hours version)” workshop on 21 August.
Please see previous post.


☆ Other workshops
http://Workshop info


If you have any questions, please feel free to contact me.





プロフィール Profile

アムステルダムでハンドクラフトの教室「Coloratura」を開催しております戸辺 直子です。

Coloraturaでは、ミニチュア粘土の講師資格取得コース、体験レッスンを始め、つまみ細工などのハンドクラフトのワークショップも開講中です。

My name is Naoko and..

《続きはこちら↓ read more ↓》

プロフィール Profile


《カテゴリー category 》


《 最近の投稿 recent posts 》

【ミニチュア粘土について】
まずはこちら↓を御覧ください


教室案内 Workshop

ミニチュア粘土(ミニチュアクレイクラフト)とは?

ミニチュア粘土講師認定コースについて


😊👇👇

こちら↓もフォローお願いします Follow me !

ページの先頭へ