ミニチュア粘土 講師認定コース〜ケーキの額が完成!

講師認定コースの「ケーキの額」を制作していたお二人の作品が仕上がりました。

隔週くらいのゆっくりペースで進めてきたので、少し時間がかかりましたが、一つ一つ丁寧に作り上げられ、こんなに可愛らしい、素敵な額ができました。


またまた世界にたった一つの愛着ある作品が出来上がり、生徒さん達にとって一番嬉しい瞬間!大事な宝ものになるばすです。

私にとっても、作品の完成に導き、一緒にそれを喜べる…
生徒さんの作品が完成した日は、いつもとても嬉しい日になります。

ーーーーーーーーーー

☆ミニチュア粘土の体験レッスンも随時行っております。

↓↓

Workshop info

———

This is a work that you will learn in the instructor certification course. As of now, this course will be offered only in Japanese.

ーーーーーーーーーー

☆ Coloratura offers one-day miniature clay workshops from time to time.

Please see below.

Workshop info



講師認定コースにてケーキの額を制作中です

最近、講師認定コースのこちらのクラスでは、ケーキの額で使うオレンジやキウィを作りました。

この模様を作っていくのが、なかなか難しいのですが、一つ一つステップを踏んで作っていき、たくさん出来上がってきました。


これらをスライスすると、ほんとにたくさんのオレンジやキウィが取れます!

この後のレッスンで、これらを使ってケーキの形に仕上げていくのも楽しみです。

(写真は仕上がりイメージ)


☆ミニチュア粘土の体験レッスンも随時行っております。

↓↓
Workshop info


———


This is a work that you will learn in the instructor certification course. As of now, this course will be offered only in Japanese.

ーーーーーーーーーー


☆ Coloratura offers one-day miniature clay workshops from time to time.

Please see below.

Workshop info





オランダの記念に!ミニチュア粘土「風車やチューリップの写真立て」ワークショップを行いました I held a miniature clay “windmill and tulip photo frame” workshop

【 English below 】

このワークショップでは、風車とたくさんのチューリップを制作し、既成の木靴にチューリップを生け込んでいきます。

文字はお好きな色、文字を事前に選んでいただき、こちらで用意していますが、今日の方々は、「Netherlands」 と 「Best Memories」。


今日のレッスンは、とてもスムーズにトントン進み…

とても素敵な作品が完成しました。


今日参加された方のうちのお一人は、ワーキングホリデーでいらっしゃっている若い方でした。今、在蘭4ヶ月くらいとのことでしたので、まだ今後数ヶ月の間に、もっともっとたくさんの楽しい、思い出深い出来事があると思いますが、日本に戻られてから、その思い出の写真を「Best Memories」 の自作の写真立てに入れて、ずっと飾っていただけたら、嬉しい限りです。



☆ ミニチュア粘土の体験レッスンを随時行っております。
↓↓
Workshop info


ーーーーーーー

In this workshop, we made a windmill and many tulips, arranging the tulips in pre−made clogs.


Participants can choose their preferred color and word for their frame in advance, and today’s participants chose "Netherlands" and "Best Memories".


They made very first and the lesson went very smoothly...


and beautiful photo frames were completed.


One of today’s participants was a young lady on a working holiday. She said she has been in the Netherlands for about four months, and still have several months ahead, so I’m sure she will have many more fun and memorable experiences.


I would be very happy if they could put their memorable photo in the "Best Memories"  and  “Netherlands” photo frame they made and display it after she returns to Japan.


☆ I hold one-day workshops from time to time.

Please see below.
↓↓
Workshop info



ミニチュアのお雛様制作レッスンを行いました I held a workshop on making miniature Hina dolls

【 English 】


今日は、ローカルの方3名がご参加くださいました。
お二人は、数ヶ月前に他の作品のワークショップに参加され、今回2回目のリピーターの方々です。

「お雛様」は、細かい作業が多く、少し難易度が高い作品ですが、皆さま楽しみながら、時々すごく集中もしながら、どんどんお雛様、お内裏様の形に作り上げていきました。


お雛様、お内裏様を作り、扇子やしゃく… それに、ぼんぼりや菱餅、ひなあられまで制作する、盛りだくさんの作品で、完成した時の満足度が高く、毎回、とても喜んでいただけます。


今日もまた、大変喜んでいただけました。
可愛い素敵な作品がまた3つ出来上がり、嬉しいです。

ーーーーーーーー

☆ Coloraturaでは、随時、ミニチュア粘土体験レッスンを行っております。

詳細はこちらより↓ご覧ください。
Workshop info

ーーーーーーーー


Today, three local participants joined the workshop.
Two of them participated in a workshop on other works a few months ago, and this was their second time to join.

Making "Hina dolls" requires a lot of detailed work and is a little difficult, but everyone enjoyed the process and concentrated.


They finished the kimonos(Japanese traditional clothes), the dolls’ heads, a fan, a scepter... They also made lanterns, Hishi mochi, and Hina arare.

Participants can make wide variety of works, and are very satisfied when they are completed.

Today, we were happy to have completed three cute and wonderful works.

ーーーーーーーーー

☆ Coloratura offers miniature clay workshops from time to time.

For more information ↓
Workshop info





アムステルダムのミニチュア粘土教室〜パンの額が完成しました

ミニチュア粘土講師認定コースにて、可愛らしく、美味しそうな「パンの額」が仕上がりました。


指に載る程のいろいろな種類のパン、食器類やカゴ、観葉植物…など、この作品を作る中で
多くのこと習いました。


生徒さん達も完成を楽しみにしていた、人気の「パンの額」。
出来上がってとても満足なご様子。
作品が仕上がった時は、本当に嬉しいですね。

一つ一つ丁寧にに作り上げ、出来上がった 世界に一つだけの素敵な作品!
作品が完成し、私もとても嬉しいです。


ーーーーーーー

☆ 今月「お雛様」と「オランダ風写真立て」のワークショップを開催いたします。
すぐです!お早めに。まだ間に合います。

【 お雛様 】

《日時》2024年9月21日(土) 13:00〜16:00

《費用》€42 (材料費、お飲み物、お茶菓子代込)

1ユーロコインの上に載るほどの小さなお雛様、お内裏様+ぼんぼり、ひなあられ、菱餅をご制作いただきます。

【オランダ風写真立て】

《日時》2024年9月23日(月) 10:00〜13:30

《費用》€42 or €45 [額の大きさにより異なります](材料費、お飲み物、お茶菓子代込)

オランダらしい、風車、チューリップや木靴(木靴は既製品です)を額に入れた写真立て をお作りいただけます。
オランダの記念にいかがですか?


☆その他のミニチュア粘土の体験レッスンも随時行っております。
↓↓
Workshop info

———

This is a work that you will learn in the instructor certification course. As of now, this course will be offered only in Japanese.

ーーーーーーーーーー

☆ Now you can join “Miniature Clay workshop”
I will hold  two workshops soon. 
Interrelated?
It's the last minute. Hurry up to join(^^)

[ Japanese Hina doll ]
  21 September (Saturday)  13:00〜16:00

[ Dutch style Photo frame ]
  23 September (Monday  ) 10:00〜13:30

☆ Coloratura offers also other one-day miniature clay workshops from time to time.
Please see below.
↓↓
http://workshop info




小さな可愛いお雛様制作ワークショップを開催します I will hold small and cute Hina dolls making workshop.

【English below】

小さな可愛いお雛様をご一緒に作りませんか?

アムステルダムのミニチュア粘土教室では、1ユーロコインの上に載るほどの小さなお雛様、お内裏様+ぼんぼり、ひなあられ、菱餅をご制作いただけます。


《日時》2024年9月21日(土) 13:00〜16:00

《費用》€42 (材料費、お飲み物、お茶菓子代込)

《開催人数》最小3名、最大人数6名

《言語》日本語 & 英語

《場所》アムステルフェーンセ通り沿い、ボス公園メインエントランス付近
バス停Amsterdamse Bosからすぐ

開催場所の詳細は、レッスンをお申し込みいただいた後、別途お知らせいたします。

《お申し込み》
こちら ↓ よりお願いいたします。
Apply Lesson

来週末!すぐです。ご希望の方はお早めにどうぞ。


ーーーーーーー

Would you like to make a cute little Hina dolls together?

Amsterdam's Miniature Clay workshop〜Coloratura will hold a workshop to create Japanese “Hina dolls”. The little doll is small enough to fit on a 1 Euro coin.

《Date and time》21 September 2024 (Saturday)  13:00〜16:00
Two dolls + lantern, two kinds of sweets for Girls Festival 

《Cost》€42 (including material cost, drink, sweets)

minimum 3 participants, maximum 6

《Language》Japanese & English 

《Location》along the Amstelveenseweg, Near the main entrance of Amsterdamse Bos.
2 minutes walk from Bus stop: Amsterdamse Bos.

I will send you the details after you apply for the lesson.

《Apply for lesson》
Apply Lesson



ガーデンコンプレックスのオープンデーでハンドメイド品販売 sold handicrafts at Garden complex open day event

【English below】

昨日は、アムステルフェーンにあるガーデンコンプレックス【Tuinvereniging Nesserlaan】のオープンデーがあり、ハンドメイド品を販売してきました。

このオープンデーの来場者は、割と年齢層が上のローカルの方が多かったですが、小さなミニチュアクレイアートや和風でパッと目に留まる華やかさのあるつまみ細工のお花に、
綺麗ね〜!
と立ち止まってくれた方も多く、楽しくやり取りをしながら販売しました。


気持ちの良いお天気の中、ゆったりとした週末をローカルの人たちと共に過ごすことができました。

こちらのガーデンのオーナーの手作りジャム、フルーツのお酒やこちらで取れた卵などの他、はちみつ、ハンドクラフト、木の製品などのお店、ワークショップコーナーなども出ていて、抽選会もあり、来場者も楽しんでいたようです。

ーーーーーーーー

Open day at garden complex was held yesterday in Amstelveen [Tuinvereniging Nesserlaan] and I sold my handmade goods in there.

The visitors to this market were mostly local people, and many people stopped by, saying 'How beautiful!' when they saw the small miniature clay art or colourful Japanese style flower accessories.
I had a lot of fun interacting with them while selling the items.

In lovely weather, we were able to spend a relaxing weekend with the locals.

There were also stalls selling the garden's owner's homemade jams, fruit liquor, eggs produced here, and honey, handicrafts, wooden products, also a workshop corner, a raffle, and visitors seemed to enjoy themselves.



ミニチュア風車やチューリップを盛り込んだ「オランダ風の写真立て」制作レッスンを開催しますHolding Dutch style miniature clay ”photo frame”workshop

【 English below 】

秋らしい季節になってきて、チューリップがちょっと季節外れではありますが、オランダらしい「風車やチューリップを額に入れた写真立て」を作りませんか?

オランダ在住の記念にいかがでしょうか?
お友達とご参加されれば、お作りになった作品と共に、お友達と参加した思い出も残ることでしょう。

《日時》2024年9月23日(月) 10:00〜13:30

《費用》€42 or €45[額の大きさにより異なります](材料費、お飲み物、お茶菓子代込)

額の種類などの詳細は、こちら↓をご覧ください。

1-dayトライアルレッスン「写真立て」のご案内 Information on ”Photo frame” 1-day workshop


《開催人数》最小3名、最大人数6名

《言語》日本語 & 英語

《場所》アムステルフェーンセ通り沿い、ボス公園メインエントランス付近
バス停Amsterdamse Bosからすぐ

開催場所の詳細は、レッスンをお申し込みいただいた後、別途お知らせいたします。

《お申し込み》
こちら ↓ よりお願いいたします。
Apply Lesson

ーーーーーーーーーー

Are you interested in making a photo frame with small windmill, tulips with clay?

《Date and time》
23 September (Mon) 10:00〜13:30

《Cost》
€42 or €45 [it depends on the frame ](including material cost, drink, sweets)

*For details on frame types, please click here.
1-dayトライアルレッスン「写真立て」のご案内 Information on ”Photo frame” 1-day workshop

minimum 3 participants, maximum 6

《Language》Japanese & English 

《Location》
along the Amstelveenseweg, Near the main entrance of Amsterdamse Bos.
2 minutes walk from Bus stop: Amsterdamse Bos.
I will send you the details after you apply for the lesson.

《Apply for lesson》
from here↓
Apply Lesson




アムステルフェーンにてハンドメイド品販売のお知らせ Notice of selling handmade items in Amstelveen

【 English below 】

9月8日(日)、アムステルフェーンのガーデンコンプレックスのオープンデーで出店します。

ミニチュア粘土作品、つまみ細工の和風布のお花のアクセサリーや飾り物、和風小物をいろいろ取り揃えています。

お近くにお住まいの方、ハンドクラフト雑貨好きな方、お誘い合わせの上、いらっしゃいませんか?

場所 : Tuinvereniging Nesserlaan  
日時 : 9月8日(日)  13:00〜17:00

https://www.tuinverenigingnesserlaan.nl/open-dag-08-09-2024.html


皆さまにお目にかかれましたら嬉しいです。遊びに来てください。

✳︎写真は、同じ場所で2年前に販売した時のものです。



Coloratura will have a stall at the Open Day of the Garden Complex in Amstelveen on Sunday, September 8th.


I have a wide selection of miniature clay works, Japanese-style flower accessories and decorations etc…

If you live nearby or you like these handmade goods, please come with your family or friends.


Place : Tuinvereniging Nesserlaan

Date :  September 8th (Sun) 13:00-17:00

https://www.tuinverenigingnesserlaan.nl/open-dag-08-09-2024.html

I would be happy to see you there.



*These photos are from when I sold at the same location two years ago.



昨日もミニチュアお雛様制作ワークショップをしました I held a miniature “Hina doll”  workshop yesterday

小さな可愛いお雛様作り…


昨日は、参加予定だった方が数人ご都合が悪くなり、お一人でのレッスンになりました。

作るものが盛りだくさんな作品ですが、一人なので、手早くどんどん進み、ずいぶん早く、お上手に可愛いものが完成しました。

お部屋に可愛く飾っていただけたら嬉しいです ♪

ーーーーーーー



☆ 今回いらっしゃれなかった方や別の日に「ミニチュアお雛様」ワークショップをご希望の方もいらっしゃるので、ホリデー後の9月頃にワークショップの開催を考えています。


ご希望の方は、ご連絡ください。


☆ その他のミニチュア粘土の体験レッスンも随時行っております。

Workshop info

ーーーーーーー


Making cute, tiny Hina dolls...


Yesterday, some people who were scheduled to participate were unable to attend, so only one person attended the workshop.

In this workshop, we will make a lot of things, but she made them quickly and very well. 


She has successfully completed a cute piece of work! 

I wonder where it will be displayed… 

I would be happy if these cute handmade dolls could decorate a room ♪


☆ Since there are people who were unable to attend this time and also some people who have applied the "Miniature Hina Doll" workshop on another day, I’m thinking of holding a workshop around September after the holidays.

If you are interested, please contact me.

☆ Coloratura offers also other one-day miniature clay workshops from time to time.

Please see below.


Workshop info




1 2 3 17

プロフィール Profile

アムステルダムでハンドクラフトの教室「Coloratura」を開催しております戸辺 直子です。

Coloraturaでは、ミニチュア粘土の講師資格取得コース、体験レッスンを始め、つまみ細工などのハンドクラフトのワークショップも開講中です。

My name is Naoko and..

《続きはこちら↓ read more ↓》

プロフィール Profile


《カテゴリー category 》


《 最近の投稿 recent posts 》

【ミニチュア粘土について】
まずはこちら↓を御覧ください


教室案内 Workshop

ミニチュア粘土(ミニチュアクレイクラフト)とは?

ミニチュア粘土講師認定コースについて


😊👇👇

こちら↓もフォローお願いします Follow me !

ページの先頭へ