ミニチュア粘土講師認定コース2回目〜今回制作したちっちゃな野菜たち


人参、じゃがいも、カリフラワー、
ブロッコリー…


生徒様の手から生まれた
可愛い野菜!

今回のレッスンでも、引き続き
野菜を作っていきました。

少々難しいカリフラワーやブロッコリーに、
「うーん…あまりブロッコリーらしくない…」
などと納得いかない声も出ていましたが、
後で色をちょいちょいっと塗ると、
急にブロッコリーらしくなるから面白い!
もっとブロッコリーらしくなるのも
お楽しみに♬


みなさん、お喋りも楽しみながら
レッスンが進んでいきましたが、
時々、集中力スイッチがピーンと入り、
しーんとしてハマっている姿も。

こちら↑は今回のレッスン。

下↓は別の日。

コロナの制限で自宅に招けるのは4人までなので
分けて行っています。
早く5人揃ってレッスンできるようになると
いいですが…。

こうしてまた野菜がいくつも
出来上がりました。

どんどん作品が増えてきて楽しみですね。


次回もまだまだ野菜作りが続きます。


This is a work that you will learn
in the instructor certification course.
As of now, this course will be offered
only in Japanese.


こちら ↓ もフォローお願いします Follow me!


この記事に関連する記事一覧

comment closed

プロフィール

オランダのアムステルダムでハンドクラフトの教室を開催しておりますNaoです。


Coloraturaでは、ミニチュア粘土の講師資格が取得できるコースを始め、随時、ミニチュア粘土の体験レッスンや、その他、つまみ細工などのハンドクラフトのワークショップも開講中です。

《続きはこちら》


最近の投稿 recent posts


《カテゴリー category 》

【ミニチュア粘土について】
まずはこちら↓を御覧ください


教室案内 Workshop

ミニチュア粘土(ミニチュアクレイクラフト)とは?

ミニチュア粘土講師認定コースについて

こちら↓もフォローお願いします Follow me!

ページの先頭へ