お花の額(基礎科7作品目)~色とりどりの綺麗なお花


今回は、「お花の額」についてご紹介
していきましょう。

ミニチュア粘土の講師認定コースも
このお花の額ともう一つ。
残すところ、あと二つになりました。

ここまで来ると、技術的にも始めの頃の
野菜やパンなどより、ずいぶん高度に
なってきます。

お花の色を粘土を配合して出し、
細工棒を使って、薄い花びらを伸ばして
いきます。
なかなか繊細な作業ですが、ここまで
一歩ずつ技術を積み上げてきたので
大丈夫!

一本一本丁寧に作り上げ、
それを束ねて花束やリースに仕上げる
瞬間は満足度が一際高いです。

綺麗なお花の額が完成した時には、
ずいぶん色々な技術が身についたなぁ
と実感できるはずですよ。


さて、ついに次回は講師認定コース
最後の作品です。

This is a work that you will learn
in the instructor certification course.
As of now, this course will be offered
only in Japanese.

ーーーーーーーーーーーーー
Instagram: handcraft_coloratura

ーーーーーーーーーーーーー

こちら↓では、オランダ生活について
載せています。

Website : https://kaigainaorin.net
Instagram : nao_in_amsterdam



こちら ↓ もフォローお願いします Follow me!


この記事に関連する記事一覧

comment closed

プロフィール

オランダのアムステルダムでハンドクラフトの教室を開催しておりますNaoです。


Coloraturaでは、ミニチュア粘土の講師資格が取得できるコースを始め、随時、ミニチュア粘土の体験レッスンや、その他、つまみ細工などのハンドクラフトのワークショップも開講中です。

《続きはこちら》


最近の投稿 recent posts


《カテゴリー category 》

【ミニチュア粘土について】
まずはこちら↓を御覧ください


教室案内 Workshop

ミニチュア粘土(ミニチュアクレイクラフト)とは?

ミニチュア粘土講師認定コースについて

こちら↓もフォローお願いします Follow me!

ページの先頭へ