「パンの額」作りが始まり、
数回レッスンを行いました。
今回はパンを入れるカゴやWelcomeボード
などを作りました(色塗りはこれからで、
まだ仕上がってはいませんが)。
前回はクッキーやサンドイッチに挟む
きゅうりや卵などをお作りいただき、
着々と出来上がってきています。
まだ食パンやサンドイッチなど、
これから作るものもあり、
今まで作ったものに色を塗ったり…と、
まだ何回か、かかりますが、
少しずつ出来上がっていくのを見るのは、
こちらも嬉しいです。
「パンの額」は、コースの作品中でも
とりわけ可愛いので、生徒様達もとても
楽しみながら制作に取り組み、
仕上がるのも楽しみにされています。
*Coloratura〜ミニチュア粘土 &
ハンドメイド教室では、ミニチュア粘土体験
レッスンを随時行っております。
また、和風の布を使ったアクセサリー作り
などの1 dayワークショップも開催予定です。
(3月8日 火曜日)
こちらに詳細がございますので、
ご興味がおありでしたらご覧ください。
和柄の布を使った、和風アクセサリー制作ワークショップのお知らせ Japanese-Style accessory Workshop
This is a work that you will learn
in the instructor certification course.
As of now, this course will be offered
only in Japanese.
comment closed